2011年10月7日−8日 京都旅行

3連休に、振替休日をくっつけて、1泊2日で京都へ。
名所旧跡をめぐり、お友達に会ってもらって、沢山話して飲んで食べて・・・すごく、リフレッシュできた。
感謝!!


□一日目

・嵯峨野めぐり
 野宮神社、常寂光寺、落柿舎、二尊院祇王寺
 トロッコ列車保津峡の旅

・「祇園小石」で和スイーツ(栗のパフェおいしかった・・・)

船越英一郎氏ご推薦の炉端焼きのお店で晩ごはん


□二日目

・河合神社、下賀茂神社糺の森

六波羅蜜寺六道珍皇寺

・宮川筋→先斗町 散策

・「京はやしや」で和スイーツ

河原町通りを散策

・京都駅でお土産を買って、帰路へ


今回は、嵐山をゆっくり巡れたのが良かったです。
以前行った時は、11月下旬の三連休で、人ごみで大変だったので。
紅葉は、早い樹はもう始まっている、という感じで、一分ぐらい。でも、それはそれで、素敵な風情でした。
涼しい空気の中、緑の森を散策して、癒された・・・

このたびは、完全に大河ドラマ「清盛」へのフライングというか、ゆかりのところを回ろうと。
祇王寺は、「寺」という感じではなかったけど、お庭の苔が美しかったです。

また、野宮神社は、源氏物語のゆかりに加えて、「斎宮」大好きの私にとっては、関心の深い場所。こういう場所で、歴代の斎宮たちは、心身潔斎したんだなあ…と考えると、感慨&ときめきです。
今は、京都駅から嵯峨嵐山駅まで、電車で20分程度。駅からの徒歩移動を入れても40分ぐらいの距離感ですが、これを、平安京の当時は牛車で移動しただろうことを考えると、そりゃ、確かにほんとに、「神域」だよなあ、と。「世の中」を遠く離れた、非日常の場所。ここに、元東宮妃の六条夫人が、娘の伊勢下向のためとはいえ、同行してきたことを考えると、その心の状況も推し量られるというか…。源氏物語好きには、たまらないものがあります。

二日目に回った、六波羅蜜寺も良かった。平清盛坐像もですが、空也上人行脚の像が、すごかった。
あとは、「あの世の入り口」六道珍皇寺で、小野篁ゆかりの、地獄に通じる井戸とかを、板戸の向こうから見たり…。昼間だったけど、人が、他に一人しかいなくて、ぶっちゃけ、気味が悪かったです。ビビりだから!!

私が平安時代に興味を惹かれるのは、王朝の雅な文化のかたわらで、死体が市街のはずれに溢れていた、凄惨な時代でもあるところ。一日目にあだし野の近くまで、二日目に鳥辺野の入り口あたりに行ってみたのも、そういう関心からでした。
現代の距離感とは全く違う、往時の距離感というのを、わからないまでも類推しながら歩くのが、私としては、面白いです。

見どころが多すぎて、何度行っても、追いつかない京都。
次は、大原や、鞍馬寺比叡山とかにも行ってみたい。
以外と、広島と京都は近いことが分ったので。帰任になる前に、また行きたいです。


【1日目】
 常寂光寺からのパノラマ
 「小倉餡」発祥の起源。知らんかった…
 小倉山。手前はあずき畑。
 祇王寺
 トロッコ列車
 保津峡めぐり
 「祇園小石」秋のパフェ(栗☆)
 とろサバ。涙が出た。

【2日目】
 河合神社にて「方丈」のレプリカ。たぎった…
 まゆまろ
 みたらし団子。1つ・4つと刺しているのは、人の体を表わしてるんだって。
 六波羅蜜寺
 三条交番のプレート。ツボです
 「京はやしや」さんの茶そば
 茶飯
 特製あんみつ。抹茶が濃厚!

PMSは変えられる(はず)



ボディの面で、20歳から30歳の間を振り返ると、
ひとつ、「PMSとの闘い」というのが大きなテーマです。
PMSで悩んでいる人がいたら、
私は低用量ピルにトライしてみることをすすめたい。




PMSの時期になると、
心身ともに本当につらくて、
絶望感と倦怠感の中で、地べたをはいずるような感じで過ごしてた。
でも、低用量ピルを飲んで、劇的に緩和されました。
私はずっと、「自分の力で何とかしなきゃ」と思っていた。
「月経の前は、女性は心身が不安定になる」んだと、ずっと聞かされてきた。
けれども「それは病気ではない」「当たり前、ふつうのことだ」と。
教育の場でも、生活情報、マス情報の世界でも、そう聞かされる。
だから、それが「ふつう」だと、自分に言い聞かせてた。
「病気じゃない」、だから、自分に鞭打つように無理をしてきた。
だけど、どうしても抜き差しならなくなって、
病院の門をたたいて、ピルを飲んでみて。
あまりにも世界が変わって、あれ? と。ちょっと待てよ、と。
この薬一粒で、こんなに変わるなら、今までの無理は、しなくてよかったんじゃないか? と、
心から思い、呆然としてしまった。




どんなに世の中が「それが普通だ」と言おうとも、
つらいものはつらい。
PMSは、つらいんだ。日常生活が送れなくなるぐらいに、つらいんだ。
だから、自分の力でなんとかしなくてもいい。耐えなくていい。
薬や、医療の力を借りていい。
それで済む、ショートカットしうる苦しみなんだから。




女性の体を巡る言説は、まだまだ「定説」に絡め取られていて、
我々はしばしば、「しなくても済んだ苦労」を強いられてる。
婦人科のことは、特にそうだと思う。
それを内面化して、頑張っちゃって、バカだったなと。
しみじみ、思う次第です。




ピルは、低用量と言っても合う・合わないがあるし、
効き目にも個人差がある。副作用もあるし(副効用もあるが)、
絶対に私のように改善するとも限らない。
最終的には医師の判断と、自分の意思決定になるけど、
ひとつの選択肢として、低用量ピルを提案したいです。





以下は、「思い出話」として、
PMSじゃないか? と気づいたあたりの経緯。
結構長く苦しんできたのに、「病気じゃない」刷り込みもあって、
なかなか、自分がそうだとは気づかなかった。
自分の場合、気づいたきっかけは、
「自暴自棄な感情が湧きあがったときに、
 『あれ、以前にも、全く同じ心の動きがあったな?』と気がついたこと」。
その心理や、他の症状の訪れに、サイクルがあることに気づいた。



 

思えば、25歳ごろから、症状はあった。
でも、体がそれなりに元気だったので、あまり意識しなかった。
あれ? と思い始めたのは、27歳で転職してから。




どうにも空しくなって席に座っていられなくなって、
トイレに逃げ込んで「ああ、もう、仕事辞めたい!!!!」と思った時、ふと気がついた。
あれ? これ、前の職場でも、全く同じ感じで、こんな気分になってたな、と。
心の動く軌跡というか、心の中のテイストが、「全く同じ」。
転職して、前職で抱えていた問題(パワハラ)は解決したはずなのに。
環境も、仕事の内容も、全然変わったのに、
そっくりなぞったような心の動きで、「仕事辞めたい!!!」って思っている。




これは、変だぞと思った。
しかも、言葉としては「仕事辞めたい」のフレーズで出力されているけど、
頭の中身は、別に、そういうわけでもなさそうだ。
ただ、自分を支配するモヤモヤっとした「感じ」の塊が、
「もう、やってらんねえよ!」って訴えている。
これ、正確には「仕事を辞めたい」でなく、
「しんどいから、いま働きたくない!」というメッセージみたいだ。

これは、外的環境以外に、原因があるのではなかろうか?
そう思って、手帳の月経周期と照らし合わせてみると、
いつも、だいたい同じ時期にそういう自暴自棄な気分になっている。
そこで初めて、
あれっ、これ、もしかしてPMS???  と思い至った。

でも、気づいてからも、長かった。
PMSの症状は重くなる一方だし、
その時期、ハーブティーとかアロマとか、試しても、ほぼ効果はない。
とうとう朝起きられなくなり、定時に出勤出来なくなったり、
欠席したり、日常に支障をきたすようになった。
PMSの時期に入ると、朝目覚めたときに、「あっ、来てる」と分かる。
そのくらいハッキリ、体の調子が変わってしまう。
体は、水をつめた皮袋のように、ぐんにゃりして芯が入らない。
起きなきゃ、起きなきゃ、と思っても、どうしても頭が上がらない。
その時期はいつも、半泣きで起きて、無理やりに出勤してた。
過食もひどくて、肉や、脂っぽいものが食べたくなる。
満腹で食べたくないのに、頭が食べたがって、食べて、結局吐いて、
自己嫌悪の塊になってた。




半年か一年くらい経って、いよいよ「自分の力では、もう無理だ」と思い、
低用量ピルを飲み始めた。
それから、本当に、劇的に人生が変わった。
あんなに起きられなくて、死ぬほど苦しい思いをしてたのに、
低用量ピルを飲むだけで、本当に、体が楽になる。
頭の中が散らかって、まとめる系の仕事が全く出来なくて、
常に、もう死にたい、死にたい、と思っているような精神状態だったのに、
その絶望感も緩和された。
私の場合、症状はまったくのゼロではなく、薄ーく訪れるが、
自分で何とかできるレベル。ピル無しのときとは比べ物にならない。




PMSに振り回されなくて済む、このことが、
こんなに嬉しいなんて思ってもみなかった。
それは症状が緩和した喜びでもあり、
自分の体を自分でコントロールできる喜びでもある。




私と同じように、
「自分で何とかしなきゃ」と苦しんでいる人が、たくさんいると思う。
そういうつらさが少しでも和らいでほしい。
(少なくとも、「自分で」解決しなきゃ、と自らを追い込むのは、
 無用な苦しみだったと私は思っている。)
そのつらさ、苦しさを変えるための選択肢のひとつ、予備知識のひとつとして、
「PMSは変えられる(はず)」と
折に触れ、言い続けたい。

生活手帖

あっというまに三十歳もおしまいです。あと一カ月で。
この一年は、自分をなんとか大きくしたくて、がんばった一年だった。
通り過ぎてみたら、仕事の地力は、前よりもあがったものの、
5キロ、リバウンドしてたんだけど。
今後は、ストレスマネジメントも考えていかないといけません。



31歳の目標は、

・5キロ減
・無事故(これは絶対!!!)
・無事故のために、規則正しい生活
・無事故のために、ゆとりあるスケジュール
・無事故のために、積極的な休憩取得

・自分のために時間とお金を遣う




以上。
自分が「ここに行きたい」と思っている地点に少しでも近づけるよう、
トライの数を多くして、現状を動かしていきたいな。

今更だが祝・「銀と金」CR化


ようやく、PVを見てきました。
これは・・・有志によるなんちゃってPVなのかな? と思うような(笑)
CR化の話自体が壮大なフリ、ギャンブル・・・! かと思っちゃったじゃないか。

しかしながら、あれですね。
羅刹のごとく喰らい尽くし、潰えていく萌えのある中で、
フリーズドライされ、たちどころに甦る萌えというのも、あるものなんですね。
瞬間にして、熱風、吹きあがったからね。心のクロス・アウッッ!! という感じでした。
久々に西条なんて見て、そうだよ、私、森西だったんだよっ、と、大事なことを思い出した。

パチンコは、残念ながらほとんど興味がないので、
一刻も早くマッドハウスさんにアニメ化していただきたいです。
「アカギ」をしのぐアニメになるかは知らんけど(あれは凄すぎますね)、
絶対に、確実に、おもしろいって。
その際には、銀さんのカラリング、とくに背広を、
「黄色メインだけど、シックでゴージャス」な感じにご勘案頂ければ、幸いです。
PVのあの黄色は、ちょっと悲しい! 悲しいからね!!

銀と金」がアニメ化されたら、きっと、世の中、もっと明るくなると思う。
そんな悲願のかなう日を、心から祈る次第であります。

山田詠美『A2Z』(講談社文庫)

読み終わる。

感想・・・言葉が追いつかないくらい!!
この小説は最後、死体を運ぶボディバッグを閉める音「zip!」で結ばれているけれど、
本当に、言葉にしようとして言葉にならない嘆息の音で、感想に替えるしかない。


山田詠美の小説は、「オンナ向けの、大胆で感情的な恋愛小説」と思われていると思う。
道具立ての派手さやゴージャスさ、大胆不敵さ。日常にはありえないようなロマンチック。
その要素は確かにそうで、そこが許せないと読むのはつらいはず。
大ファンの私でも、ひえー、と思うことや、辟易するときもある。


だけど、山田詠美の小説は、恋愛を描いていながら、
他の恋愛小説とは真逆のアプローチをしているように思う。
その筆致は全く感情的ではなく、外科医のように理性的だ。
外科医と違うのは、メスで切り裂いたその内側にロマンスを封入する技術だし、
手術の過程それ自体を、酔わせる世界に構築して仕上げる作家の技である。
恋愛それ自体や、その意義さえ突き放したところに作家は温かくも冷たく冴えた目を据えており、
その眼差しから生まれる世界は、唯一無二のものだ。


さらに、山田詠美の小説は、「小説でなければできないこと」を常に追い求めてる。
他ジャンルと小説との違い。小説とはなにができるジャンルなのか。
そのことに、すさまじいほど自覚的だ。
この『A2Z』も、物凄く、興奮させられた。
読みながら、だんだん、作者がやりたかった事の輪郭になんとなく手が触れたような気がした時に、
「うわーっ!!」と、お腹の底から熱がこみあげた。
終盤は、「スゴい…」とあえぎながら読んでいた。


今まで何度も読み返してきたけれど、その時にはわからなかった興奮に、
今触れることができてよかったと思う。
読書とは、テキストとの「一回的邂逅」だというけれど(バフチン『小説の言葉』)、
今日、その昂揚を知れた幸せに感謝したい。


初めて読んだのは2000年1月、発売直後。
あれから10年、自分の現在は全く、違うものになった。
だけど今日、こんなふうにこの小説を読み終えられる現在で、悪くはなかったのかな、と思う。
あのとき分からなかった部分、通りすぎたセンテンス、
また新しい小説を読むようにびしびしと胸に響いた。
また10年後に読んだら、どう感じるか。それを楽しみに、また生きようと思う。

48キログラムへの道


最近、減量に燃えておりまして。
きっかけは昨年の健康診断、転職後2年で、まさかの5キロ増を記録してしまい。
身長154センチのところ54キログラムまでいってしまって、
これじゃ、いかん!!!! と。
食べたものを記録したり、コアリズムで腰をふったり、いろいろ頑張っていたところに、転勤。
もー、ドタバタと、ストレスと、顔つなぎの連日の飲み会が、そのすべてを粉砕していくという。
そして、広島の至宝「肉玉そば」(※広島風お好み焼き)が、もう、素晴らしくおいしくって!!!!
そんな日々で、体重は、いつまでも後退という名の「現状維持」。
だけど、ある昼下がり、いい加減、自分の体形に嫌気がさしたわけよ。
どうしても、「48キログラムになりたい!!!!!」と。一念発起しなおしたわけです。
思えば小学生時代以来、「50キロの壁」を突破したことがなかった。
高熱などで一時的に痩せることはあっても、ずーーーーーーーっっと、50キロ超で安定してました。
でも! そんな自分には決別したい! どうしても50キロ台の河を渡りたいと。イムジン渡河したいと!
その一心で、この秋冬、いろいろありながらも頑張ってきた。
そして、いろんなことがフッと重なったのか、この1月、ついに、あこがれの「49キログラム台」と対面したわけです。
もう、嬉しかったですよ。
体重計に乗った時は、「やったーーーーー!!!!!」という感じだった。
毎日、顔ニコニコ、気持ちウキウキ、肌つやっつやで、みんなに「彼氏できた?」って聞かれた(笑)


が。
祇園精舎の鐘の声、盛者必衰の響きあり。
昔の人は、よく言ったものです。
そう、最近、食欲が、むくむくと・・・!!!
ひと足早く木の芽どきを迎えてしまったのか、なんかもー、おいしいものが食べたくて。飲みに行きたくて。
ご飯を食べた後でも、しきりに何か食べていたくて、しょうがない状態。
そんで、体重は50.4キログラムと微増ながら、おなかが、むくむくとムクミだしたわけです。
いかんじゃん!!!!!!!
どうにかしなきゃ、と思いながらも、自分ではなかなか、制御しきれない。
そんないっぱいいっぱいのさまを、はてなにぶつけてみた次第です。恐縮です。
こうやってパブリックなものにすることで、少しでも、何か効用があるのではないかと。
良い方向に向かわせたいと、思う次第であります。


この局面を打開して、48キログラムの壁の踏破をめざす。
この先は、食べる物の栄養バランスにも配慮して、体調を整えながら、筋肉をつけながら、
減量を継続していきたいと思います。
しばらくは、食べたものの記録を続けようっと。

はてな再開いたします


どうもこんばんは、森井です。
昨年から更新ストップし、失礼しておりました。
理由は、ツイッターにハマっていたから・・・(ありがち!)(ちなみにこちら→http://twitter.com/molly_zw
いやーもー、ツイッターが楽しくって、簡単だし、携帯からすぐ書けるし、
そんなわけで、どっぷり持っていかれていました。

正直、まとまった形で、はてなに何を書けばいいのか、わからなくなってました。
幸か不幸か、いま、どハマりしている作品もないし。
そんなんで、おたくが、ブログ書いていいの? みたいな。
リアル生活では、昨年初夏に転勤があり、10年暮らした東京から広島に引っ越して、
新しい土地、新しい部署、新しい仕事内容でてんやわんやで、
そんな生活にツイッターがすっぽりハマったということもある。
はてなって、携帯から更新しづらいですし・・・)

けれども、最近、また、「はてなを復活したいなー…」と思うようになりまして。
おたくとしてのヌル度に、忸怩たる気持ちもあるのですが、
再開させて頂ければと思う次第です。
よろしければお付き合いください。